スポンサーサイト
好評につき!第2回開催

第2回緑のカーテン講習会開催
6月12日土曜日午前10時から11時まで
佐賀県立森林公園「記念館」:駐車場中央にあります。
緑のカーテンネットが張ってあります。
前回はたいへんご迷惑をおかけしました。
声が届かなかった。今回は、マイクを用意します。
会場はエコのため冷房設備がありません。
汗ふきタオルと水筒をご用意ください。
前回植えた苗が育っていますが、まだ緑のカーテンの役割までは
育っていません。
資料や苗の準備がありますので、事前申し込みをお願いします。
申込先は、
佐賀県地球温暖化防止活動推進センター 33-1339
佐賀県立森林公園管理事務所 25-8989
森林公園のホームページから申込書ダウンロードできます。
画期的な講習会!
エコドライブが可視化できる!
パソコン画面で、ナビを呼び出し
エコドライブがチェックできます。

急加速の場所、急発進急ブレーキの場所まで、画面で確認できます。
このツールと記録確認用のパソコンをセットで、事業所企業の安全運転管理者
の方に無料貸し出しします。
詳細は、下記へお問い合わせください。
・佐賀県地球温暖化対策課
・佐賀県地球温暖化防止活動推進センター
・佐賀県立森林公園管理事務所
下記のツールを使います。

パソコン画面で、ナビを呼び出し
エコドライブがチェックできます。

急加速の場所、急発進急ブレーキの場所まで、画面で確認できます。
このツールと記録確認用のパソコンをセットで、事業所企業の安全運転管理者
の方に無料貸し出しします。
詳細は、下記へお問い合わせください。
・佐賀県地球温暖化対策課
・佐賀県地球温暖化防止活動推進センター
・佐賀県立森林公園管理事務所
下記のツールを使います。

ゴーヤ苗プレゼント第2弾

6月12日土曜日午前10時より
緑のカーテン講習会参加者には、終了後
ゴーヤ苗等プレゼント
参加申し込みは、
佐賀県地球温暖化防止活動推進センター
0952-33-1339
佐賀県立森林公園
0952-25-8989
フリマ出店者大募集!
イメージ写真

佐賀県立森林公園で、6月19日、20日
スポーツ用品や道具等の関連商品のフリーマーケット開催。
お疲れの方には、カイロ整体も出店されます。
詳しい内容は、森林公園のHPから、ダウンロードして、お申し込みください。

佐賀県立森林公園で、6月19日、20日
スポーツ用品や道具等の関連商品のフリーマーケット開催。
お疲れの方には、カイロ整体も出店されます。
詳しい内容は、森林公園のHPから、ダウンロードして、お申し込みください。
6月は、イベント満載!
6月の森林公園は、イベント満載です。
6月9日水曜日は、午後1時30分より、エコドライブ教室
この講習会は、車を使用しますので、事前申し込みが必要です。
6月12日土曜日午前10時より
みどりのカーテン講習会開催
こちらも苗の準備、資料の準備がありますので、
事前にお申し込みください。
6月19日土曜日、20日日曜日は、
スポーツ用品のフリーマーケットです。
申込用紙は、森林公園のホームページから
ダウンロードしてください。
どちらも会場は、森林公園です。

6月9日水曜日は、午後1時30分より、エコドライブ教室
この講習会は、車を使用しますので、事前申し込みが必要です。
6月12日土曜日午前10時より
みどりのカーテン講習会開催
こちらも苗の準備、資料の準備がありますので、
事前にお申し込みください。
6月19日土曜日、20日日曜日は、
スポーツ用品のフリーマーケットです。
申込用紙は、森林公園のホームページから
ダウンロードしてください。
どちらも会場は、森林公園です。

大盛況!
森林公園「緑のカーテン講習会大盛況!
佐賀県地球温暖化防止活動推進センターと森林公園管理事務所で開催
講習会の出前講座も開催しています。

佐賀県地球温暖化防止活動推進センターと森林公園管理事務所で開催
講習会の出前講座も開催しています。

ゴーヤ苗プレゼント!
本日、午前10時より11時まで、緑のカーテン講習会
参加者には、緑のカーテン用ゴーヤの苗・アサガオの苗プレゼント
育成の仕方を森林公園のグリーンアドバイザー相良先生が、丁寧に指導!
会場は、森林公園の北側中央駐車場内にある記念館で開催!
室内ですから、雨天でも開催します。
苗は準備しているものがなくなり次第終了です。
参加者には、緑のカーテン用ゴーヤの苗・アサガオの苗プレゼント
育成の仕方を森林公園のグリーンアドバイザー相良先生が、丁寧に指導!
会場は、森林公園の北側中央駐車場内にある記念館で開催!
室内ですから、雨天でも開催します。
苗は準備しているものがなくなり次第終了です。

エコドライブ講習会開催日変更のお知らせ
森林公園記念館で、当初6月18日開催予定でしたが、6月9日水曜日午後1時30分からの開催となりました。九州電力の社員様28名参加されます。定員に達しましたので、実車での講習会は、9日は閉め切らさせていただきます。4名様単位で、6月9日以外は、お申込できますので、よろしくお願いいたします。
6月は、環境月間です。
森林公園では、緑のカーテン、エコドライブ、打ち水、キャンドルナイトのイベントを開催します。
佐賀県地球温暖化防止活動推進センターと協働で実施していきます。
緑のカーテン講習会準備

5月19日午前10時より開催
佐賀県立森林公園駐車場にある記念館
ネットを張りました。

プランターも森林公園職員が手作りで制作
良い出来栄えです。
皆さんの参加をお待ちしています。
学童野球大会開会式

5月9日日曜日午後5時過ぎから開催!
159チーム堂々の行進!
皆さん頑張ってください。

大パニック!野球場!
森林公園野球場は、只今大パニック!

学童野球チーム160チームにご家族で、
野球場は、人!人!人!
女子ソフトも延長戦で、豊田が勝ちました。

学童野球チーム160チームにご家族で、
野球場は、人!人!人!
女子ソフトも延長戦で、豊田が勝ちました。

女子ソフト試合中
今の森林公園駐車場
本日は、日本リーグ女子ソフトボール試合開催中!
駐車場は、満杯です。

午後4時以降から、学童軟式野球大会開会式ですが、
駐車場は大混雑ですので、ご注意ください。
駐車場は、満杯です。

午後4時以降から、学童軟式野球大会開会式ですが、
駐車場は大混雑ですので、ご注意ください。
エコドライブ講習会開催

6月は、環境月間です。
九州電力佐賀支店の社員の皆様が、森林公園記念館で、
エコドライブ講習会を6月18日午後から、開催されます。
指導は、佐賀県地球温暖化防止活動推進センターの方でされます。
従来のエコドライブ講習会ではなく、GPS機能のツールを使います。
実際に森林公園に隣接した国道、県道を周回してもらいデーターをとります。
どこで急発進したか、急ブレーキをかけたか等々まで、ナビの画面で確認できます。
見学や講習会のお申し込みもできます。

このツールを使います。

ナビ画面で、どこが悪いかチェックできます。
企業や事業所単位で、このツール等を無料貸し出しします。
日本女子ソフトボール

第43回日本女子ソフトボールリーグ
本日開催中
第1試合 10時30分より
シオノギ製薬 VS 豊田自動織機
第2試合 13時より
太陽誘導 VS 戸田中央総合病院
当日券 一般 1200円
中・高生 800円
小学生以下は無料
佐賀県立森林公園球場で開催
決勝戦結果:みどりの森県営球場
5月4日中学校佐賀県大会結果
小城中学校と上峰中学校との試合、
2対0で、小城中学校が優勝!
小城中学校と上峰中学校との試合、
2対0で、小城中学校が優勝!
緑のカーテン講習会

本日の佐賀新聞に佐賀市で、緑のカーテンコンテスト参加者募集の記事がありました。
ぜひ皆さんも参加しませんか?
そのためにも森林公園が開催する「緑のカーテン講習会」に参加しませんか?
開催日は、5月19日水曜日朝10時からです。
肥料のやり方、水やり、ツルの張り具合等々を学んで、
コンテストに参加しましょう!
また、5月8日、9日は、佐賀ゆめタウンのサウスコート2階で
佐賀県地球温暖化防止活動推進センターの女性スタッフ4名が、
佐賀市のチラシや19日のご案内チラシの配布や
みどりのカーテンの相談を承ります。
準決勝の結果:森林公園
5月3日の準決勝の結果
第1試合 小城中学校 北茂安中学校
6 対 2
第2試合 上峰中学校 多良中学校
6 対 1
あすの決勝は、
小城中学校 と 上峰中学校 です。
第1試合 小城中学校 北茂安中学校
6 対 2
第2試合 上峰中学校 多良中学校
6 対 1
あすの決勝は、
小城中学校 と 上峰中学校 です。
野球第1試合結果
佐賀県中学校大会
第1試合
小城中学校と北茂安中学校の試合は、
6対2で、小城中学校が勝ちました。
第2試合は、今からです。
多良中学校と上峰中学校の試合です。
第1試合
小城中学校と北茂安中学校の試合は、
6対2で、小城中学校が勝ちました。
第2試合は、今からです。
多良中学校と上峰中学校の試合です。
緑のカーテン御相談会

佐賀県立森林公園では、5月19日朝10時から、緑のカーテン講習会を
開催します。
また、5月8日土曜日、5月9日日曜日は、
ゆめタウンのサウスコート2階で
緑のカーテン相談会と朝顔等の種を配布します。
佐賀市で開催している緑のカーテンコンテストのご案内もしております。